私はもともと子供のころから気管支喘息持ちで、のどが弱くて風邪をひきやすかったんですね。
ゴルフをやるようになる前までも、年に2回は1週間くらい寝込む風邪をひいたりしてました^^;
が、ゴルフをやるようになってほとんど風邪をひかないようになったんですね。
やっぱ毎週のようにラウンドで山に行くので良い空気を吸えるし、その中でゴルフというスポーツができてめっちゃ健康的だし、ゴルフのレッスンにも通って運動だけはほんとにやるようになったと思います。
が、ここ数日、家でちょっとアプローチの練習をしてたんです。
お風呂上りに・・・
お風呂上りは体がホカホカしてるので、部屋のヒーターも切って汗が出なくなるまでテレビ見たりスキンケアして過ごすんですが、ここ数日はウェッジの練習がしたくて部屋の中でアプローチ練習してるんですね。
それをお風呂上りの体がホカホカのときにやってしまいました。3日ほど続けて。
ずっとクラブをもってアプローチ練習してたら体が冷えてくるのに気づかないんですよ・・・夢中なんで(汗)
で、だいぶ経ってから「さ、さぶっっっ」となって慌ててパジャマを着て髪の毛を乾かします。
そんなのを3日ほど続けてたらどうも風邪をひいてしまいまして・・・・(泣)アホですね(泣)
本格的にこじらせたわけじゃないですが、体がなんとなくダルいのと、ノゴの奥がイガイガするのと、鼻水がやたら出るののと、おしりが痛い。
そう、おしりが痛い。
私の場合、風邪をひくとお尻が痛くなるんです(T_T)
腰痛もちょっとあります。昔は腰痛やったんですが、最近はお尻の筋肉が痛い。
そして熱が出ない。体温計っても、平熱かちょっと高めの36.8度とかくらいで、熱が出ないんですよね。
熱が出ないかわりにお尻や腰が痛くなるようになったっていう感じです。
熱が出たら治りも早いのになぁ~なんて思うんですが、出ないからしょうがないし。
そのかわりにおしりが痛くなるのはなんでなんやろ??ってずっと思ってました。
で、今もお尻が痛いです・・・・テニスボールでお尻のマッサージ(ボールの上におしりをのっけてグリグリとマッサージ)するんですが、痛みは引かない。腰もだるいです。
熱は全然ないんですよね。でも体全体がダルい感じがするのでこれは風邪やなぁと思うわけで。
で、今回はじめて「風邪をひいた おしりが痛い」で検索かけてみたんですね。
そしたら、私のように風邪ひくとおしりが痛くなる人がまぁまぁいました(^^;なんか親近感♪
その理由をネットで検索しながら調べてみたんですが、なるほどっていうのがありましたよ!
免疫機能と関係があるようです。
ウイルスは熱に弱いため、働きを鈍らせるために熱は出るのですが、筋肉痛の場合は、痛くすることによって、体を動かすのではなく、安静にして回復させるための自己防御機能のようなものらしいです。
発熱して、体が痛くなったときには、動き回るのではなく、安静にして、体をいたわるようにし、風邪を早く治すことを心がけるのがいいのかもしれません。
【引用元】https://doctors-me.com/doctor/symptom/49/ex/2812
風邪ひいて筋肉痛が出る場合は、体を痛くすることによって、体を動かすのではなくて安静して回復させるための自己防衛機能なんだそうです!!
「痛みはウィルスに対抗してる体のサイン」なんですって!
なるほど~~!
風邪のウィルスが体内に入ると、免疫システムが何らかの物質を分泌して痛みをもたらすんだそうです。
人間の体ってうまくできてますねぇ・・・すごいなぁ。
確かにお尻が痛いので、明日のラウンドもキャンセルしようかと今思ってるところです^^;
こんな状態でいっても良いスコアなんて出ないやろうし、それ以前に思うように動けなくてただただしんどいだけやろうし・・・それでもラウンドに行けばゴルフ仲間と会うので、みんなの前でしんどい顔なんでできないし、余計あとでその反動がきそうやし。。。
なんで筋肉痛がおしりに来るのかはわかんないですが、きっと自分の体の中の弱い部分なんでしょうね。
パーソナルトレーナーさんにも「きなこさんはおしりの筋肉が弱い」と言われてるので、いつもおしりの筋肉を鍛えるトレーニングやってるんですが、そういうことですよね。
風邪で歯が痛くなる人もいますが、あれって歯が虫歯かなんかで弱ってるからっていうのも聞いたことあるし、口内炎ができやすくなったりして、風邪ひくと免疫システムが働いて弱ってる部分が痛くなるんですね~。なるほど。
なので、おしりが痛い間は風邪薬を飲んであったかくしてできるだけ安静にすることが大事。
もちろん、この筋肉痛がひどくなったりして本格的にこじらせてしまったらマズいので、明日様子見てやっぱラウンド行けそうになければキャンセルして、病院に行こうと思います(ほとんどキャンセルするつもり)。
っていうのも、実は7日の水曜日から、長男の留学先のオーストラリアに旅行に行く予定にしてるので。
風邪なんてひいてる場合じゃないです!
そもそもお風呂上りに、洗って濡れた髪の毛をタオルで巻いたまま、パジャマを着ずに下着のまま、ヒーターも消した部屋でえんえんとアプローチ練習なんてした自分がアホなんですけどね。ほんと自業自得です。
これからはお風呂入る前にやるか、お風呂上りは湯冷めしないように完全にパジャマも着込んでヒーターもついたあったかい部屋の中でやることにします(当たり前)。
ちなみにこのおしりの痛みは、風邪が治るとともにほんとになんにも痛くなくなるので、私の場合はおしりの痛みがなくなったら「あ、風邪治った!」とわかります。なんてわかりやすいんや。
なので、朝起きてみてノドがイガイガしてなくて体のだるさもだいぶマシになってたとしても、おしりがまだ痛ければ風邪は完全に治ってない証拠なので、決して無理はしないようにしてます。
明日のラウンドも行きたかったけど、7日にオーストラリアに発つのでたとえお尻の痛みがひいてても無理はしやんほうがいいやろなぁ~・・・・